これまで何回となく、節約には失敗してきました。挫折の連続でした。
最近思うのは、節約で挫折しないためには、無理をしては続かないということ。
そこで今回は、絶対に節約できる方法ではなく、「挫折しにくい節約術」、しかも「効果が上がりやすい節約術」について語ることにしました。
私が考え出した「挫折しにくい節約術」を、以下、書き出してみることにします。
1)スーパーマーケットに行く以外はクレジットカードを持ち歩かない。
カードで買い物をするとポイントがつく、そのために無節操にカードで買い物をする習慣がしみついているのですね。
財布のヒモをゆるませるための戦略でしかないのが、カードのポイントなのですね。
今後はポイントを貯めるために、カードを使うことをやめることにしました。
スーパーに食品を買いに行く時は3000円くらいは使うのですが、その時にだけカードを使うようにすることを、試しにやってみることにします。
ですから、スーパーに行く時だけ、わざわざ財布にカードを入れなけれなりません。
また、帰宅したら、財布からカードを抜き取らねばならないのです。
これは面倒ですが、それくらいしないと、浪費の栓をしめることはできないと思います。
スーパーで食品を買うことが「買い物」だと意識づければ、自炊する率も上がるでしょうし、節約につながると考えたのです。
とにかく、ふだんはカードを持ち歩かないこと、これを励行したいと思います。
2)整骨院は、保険内だけの施術のみ受けるようにする。
月のマッサージ代だけでも馬鹿になりません。インターネットをしている時間が長いので、どうしても肩こりなどがひどいのです。
ですから、整骨院(整体院)通いを完全にやめることはできませんが、今後は保険内の施術だけを受けることにしました。
保険内の施術ですと、1回550円で済みます。
ところが、保険外ですと、簡単に5000円くらいは超えてしまいます。何しろ、10分千円くらいが相場ですからね。
3)無理に禁酒しないで、週1回か2回、少量の飲酒ならオーケーにする。
節約で最も怖いのが、ストレスをため込むことです。飲酒も少しなら、ストレスの解消になります。
ですから、無理に禁酒しないで、少量の飲酒を楽しむようにした方が賢明です。
4)お金のかからない趣味を持つ。
楽しみがないから、高価なマッサージに行ったり、大量にお酒を飲んでしまうのです。
だから、お金のかからない趣味を楽しむことにしました。
今現在の趣味は、アマゾンプライムで映画やドラマを鑑賞すること。読書。それに、一人カラオケです。
一人カラオケが最もお金がかかるのですが、早朝は安いので、この時間を狙おうと思います。
何となくカフェに入って、お金を落とすよりは、一人カラオケでドリンクバーを注文した方がずっと得なのですね。
浪費はストレスから生まれると思うので、カラオケでストレスを解消したいと思います。
5)とにかく、お金を使わない、という強い意識を常に持つ。
私は浪費家であり、見栄っ張りでもあります。もう、そんな見栄は捨てて「ケチ」と呼ばれてもかまいません。
常に「お金は使わないぞ」という意識を強く持ちたいと思います。
いかがでしょうか? 以上が、意志が弱く、誘惑に弱い私が考え出した「挫折しにくい節約術」です。
参考にしていただけたら幸いです。