最近、仕事でYouTubeを使うことが増えたので、思い切って、有料版に申し込みました。
YouTubeの有料版である「YouTube Premium(プレミアム)」は、PCから申し込みますと、月額1180円です。
最大のメリットは、広告なしでYouTube動画が見られることです。
とにかく、長時間にわたってYouTubeを使うようになると、ひんぱんに表示される広告はかなりうっとうしい。
月に約1000円払うだけで、広告を見ないで済むわけです。
では、実際に使ってみた感想をお伝えしましょう。
YouTube Premiumは安いというのが私の実感。
とにかく、仕事でもYouTubeを使うようになると、ひんぱんに表示される広告はかなりうっとうしい。
月に約1000円払うだけで、広告を見ないで済むわけです。
私の感覚では、これはかなり安いと感じました。
YouTube Premiumの5つのメリット
には以下の5つのメリットがあります。
1)広告なしで動画が見られる
2)バックグラウンド再生
3)動画をダウンロードできる「オフライン再生」
4)曲数が多い「YouTubeMusic」
5)YouTubeオリジナルコンテンツが鑑賞可能
正式な「YouTube Premium」の案内ページは以下をご覧ください。
動画のダウンロードはYouTubeの規約に違反することになるので、原則としてできませんでした。
それが1ヶ月間という期限付きではありますが、ダウンロード再生ができるようになるのです。
ただ、実際には「5KPlayer」などの無料ダウンロードソフトがあるので、そちらの方が使いやすいでしょう。
私が実際に受けている恩恵は、広告なしでの再生だけです。
しかし、それだけでも、かなり嬉しいと感じています。
たぶんそれは、私が無理やり広告を見せられることを極端に嫌っているからかもしれません。
無料なのだから、広告を我慢するという方は、あえてYouTubeプレミアムにする必要はないでしょうね。