ダイエットのためにウォーキングを始めたいとは前々から思っていたのですが、なかなか良いコースが思いつきませんでした。
ところが、先日の高円寺フェスタの時に高円寺ルック商店街を歩いていて、「これだ!」と思ったのです。
高円寺は東京都杉並区にある街。長い商店街が特徴のひとつです。
純情商店街、庚申通り、中通り、パル商店街、ルック商店街などに、さまざまな店が立ち並び、歩いても歩いても飽きない味わいがあります。
せっかく高円寺に住んで5年にもなるのですから、商店街を歩こうと決めました。
これならお金がかかりませんからね。この節約系ダイエットは、今まで思いつかなかったのが不思議なくらいです。
さっそく、グーグルマップを開いて、コースと距離を確認。
すぐさま、挑戦してみる価値あるウォーキングコースだと実感しました。
思わず「高円寺・愛」がわいてくる、往復3キロの道のり。
北は早稲田通りまで、南は青梅街道まで。片道で1.5キロあります。往復で3キロの行程は、歩きがいがあると感じました。
以下のグーグルマップをご覧ください。
何しろ全コースが商店街ですから、飽きがこないと思います。
私は実は人込みが好きなのです。雑踏の中を歩いていると気持ちが鎮静してくるという傾向は20歳代の時からありました。
ダイエット中なので、できるだけ食べ歩きは控えたいのですが、食べ物屋さんが多いのも高円寺商店街の特徴のひとつ。
焼き鳥、タコ焼き、大判焼き、コロッケなど、食べ歩きができる食べ物屋さんが実に多いのです。
雰囲気のあるカフェもあるので、歩き疲れたら、お茶するのもまた楽しい。
ウォーキングは、体力づくりとダイエットにも効く。
「継続は力なり」といいますから、とにかく続けたいと思っています。
歩くことは、下半身の鍛錬になりますし、もちろんダイエットにも効果があるのは間違いありません。
さらには、気分転換にもなるので、高円寺商店街ウォーキングを肩の力をぬいて楽しみたいものです。