100均雑貨を活用することで、節約生活を促進させたいと思い、近所の100円ショップのダイソーに通っています。
トイレの便器の裏側に汚れが付きやすく、掃除するのが意外と大変ですよね。
そこで、しばらく使っていなかったのですが、トイレのタンクの中に入れておく洗浄剤をダイソーで買ってみました。
このタイプのトイレ用洗浄剤で有名なのは「ブルーレット」ですよね。小林製薬がつくっている、いわゆるブランド商品です。
「ブルーレットドボン」というネーミングがうまいですね。優秀なコピーライターに多数の案を出させ、その中から選んでいると思われます。
で、今回ご紹介するのは、100円ショップの雄「ダイソー」さんが出している、トイレ用洗浄剤です。
商品名は「トイレの泡洗浄」。
これが、その「トイレの泡洗浄」。
さっそく「ブルーレットドボン」と比較してみましょう。
ネーミングは「ブルーレット」のようにビシッとは決まっていませんが、満足度の高い商品だと感じました。
ダイソーのトイレ用洗浄剤「泡洗浄」のメリット
以下、ブルーレットよりも良いと思われる点をあげてみますね。
1)価格がブルーレットの半額以下であること。
何しろ、100円(税抜き)ですから 。
2)大きさが180グラムと大きい(ブルーレットドボンは120グラム)。
4人家族で約3~4週間使用可能であるというのは、ありがたいですよね。
いかがでしょうか。
ブルーレットではなく、ダイソーの泡洗浄を使えば、1年間で1000円以上も節約できることになるのです。
いかがでしたでしょうか?
100均雑貨、侮りがたしですよね。その他の100均グッズ情報は以下から、どうぞ。