節約外食メニューシリーズ、今日も行ってみましょう。
久しぶりに「てんや」で「天丼」の並盛を食べました。
油を変えた直後なのか、からっとしていて、美味しかったです。
私はダイエット中なので、油っこい食べ物は避けたいと思っているのですが、時おり、脂ぎったものが食べたくなる時があり、困ってしまいます。
では、「てんや」の「天丼」は、どれくらいのカロリーがあるのでしょうか。
これがその「てんや」の「天丼」。
540円(税込)なので経済的には助かるのですが、733kcalとカロリーが高いので、ドカ食いモードに入ってしまうのが怖い気がします。
それでも「かつや」の「カツ丼」が1127kcalですから、それよりは少ないのですね。
この数字を見ても、天ぷらより、フライの方がカロリーが高いことがわかります。
それはともかく、一食でも大食いすると、それが胃袋の基準となってしまうことがあり、それも怖ろしい。
食は常に控えめにしないと、すぐに太ってしまいかねません。
この時、ご飯の大盛りが無料だったのですが、ぎりぎりで我慢しました(苦笑)。
太ると、何もいいことはないので、カロリーには気を付けたいです。
その意味では「てんや」の天丼は、要注意メニューだと言えます。
油が多いので、脂肪肝の私には、ちょっと辛いかもしれません。
ごくたまに食べるのはいいのでしょうけれども、決してヘルシーなメニューではないのです。