仕事が忙しくなると、自炊している時間がなくなります。
朝食を食べ忘れ、ブランチもとれず、気づいていたら昼食の時間帯に突入。
そういう時には、安くて、素早く食べられる店に飛び込むのです。
で、今日は「すしざんまい 高円寺店」 に入りました。
節約生活のど真ん中にいる私が注文したのは、最安値のランチメニューでした。
その一番安いメニューとは?
これがその私が食べた、「すしざんまい」で最も安価なメニューである「づけ丼」です。
「づけ丼」とは、鮪(マグロ)を特製のタレに漬けて、それを寿司飯の上にのせた丼のこと。
「づけ丼」は「漬け丼」あるいは「鮪づけ丼」などとも呼ばれています。
頼んだ時に店員さんに、「ライスの大盛りはサービスですが、どうしますか?」と聞かれました。
一瞬ちゅうちょしたのですが、無料ということで、ダイエット中なのに「大盛り」を頼んでしまいました。
味噌汁のおかわりとライスの大盛りが無料で、これだけ食べて486円。消費税込みで515円です。
少しだけオーバーしましたが、ワンコインメニューと呼んでいいでしょうね。
普通の海鮮丼などを注文しても、たいして高くないのですが、今は節約中につき、一番安い「づけ丼」にした次第です。
味ですが、はい、ふつうです。
ご飯を大盛りにしたせいか、余計に、最初から最後まで同じ味なのが気になりました。
ちらし寿司や海鮮丼ですと、いろんな味が楽しめますからね。
でも、節約ライフの最前線にいる私ですから、そこはそこ「づけ丼」でかなり満足しましたよ。
何しろ、私はマグロが大好きなので。
というわけで、「すしざんまい」のランチも、節約外食メニューの一つに加えることにしました。