ついに「ミニマリスト宣言」をいたします。
その理由は、今年中に「自宅を断捨離する」と決定したからです。
それでは、さっそく「自宅の断捨離」の具体的な内容を公開してしまいましょう。
次の引っ越しは「自宅の断捨離」「ミニマリスト宣言」を意味する。
通常なら、今住んでいる場所から移動するのなら、それを「引っ越し」と呼びますよね。
ただ、私の場合は、「引っ越し」というより「自宅の断捨離」と呼びたいのです。
なぜなら、家を持たない暮らしになるから。
自宅までもを断捨離して、住む家を持たない生活を、具体的にイメージできますでしょうか?
物を持たないで暮らす人をミニマリストと呼びますが、私の場合は、自宅も持たなくなるので、今の自宅を引っ越す時が、正式に「ミニマリスト」になる時だとも言えます。
では、具体的に自宅を断捨離して、つまり、家を持たないでどのように暮らすのか?
自宅を断捨離して、ミニマリストになり、そして「旅人」となる。
自宅を断捨離した後の生活は、一言で申しますと「旅暮らし」です。
私は旅先で詩を書いてゆくので、自分の旅生活を「詩的トラベルライフ」と呼びます。
「トラベル」はもちろん「旅」という意味。
「詩的トラベルライフ」については、以下のページで詳しく語りました。
「自宅の断捨離」、その後の展開は?
去年の12月24日に東京都杉並区の高円寺にある自宅を退去しました。
その後の展開は、以下の記事をご覧ください。
旅暮らしを本格的に始めるのは、もう少し時間がかかりそうです。