久しぶりに「節約外食メニュー」のコーナー、行ってみましょう。
今日ご紹介するのは、「富士そば」の「カツ丼」です。
夏バテで疲れていたのですが、ペロリ、でしたよ。
「蕎麦屋の丼はうまい」とはよく言われることです。
出汁がきいているから、蕎麦屋の出汁は本格的だからでしょうか。
実際に、蕎麦屋ある「富士そば」に行き、「カツ丼」を注文してみました。
良いところ
まず最初にビックリしたのが、肉の厚みです。
これで490円(税込)はありえない、と感じましたね。
で、実際にかぶりついてみました。
味は、少し濃い目ですね。食欲をそそります。
やはり、卵でとじたカツ、出汁がしみたカツは、うまいです。
残念なところ
でも、何かが足りません。
実は足りないものは複数あります。
まず、玉ねぎが入ってないでしょう。ほんの少し破片めいたものがあった気もします。
でも、カツ丼は玉ねぎで生きもし死にもすると私は思っているのです。
入っていない段階で、これはかなり残念なカツ丼ということになります。
そして、上にグリーンピースが乗っていません。
グリーンピースとまではゆかなくても、三つ葉くらいは欲しかったですね。
「富士そば」の麺は微妙。
正直、「富士そば」の「カツ丼」は、オススメできるレベルだと思います。
税込490円という価格と量と味をトータルに評価した結果は、合格です。
「丼」は良かったのですが、前回は「そば」について、以下のような感想を書きました。
「富士そば」の「そば」は、あまり評価できません。
まずくはないのですが、うまいとは言えないレベルの味です。
まだ「うどん」を食べていないので、次は「富士そば」の「うどん」メニューに挑戦してみたいと思います。