プーマ(PUMA)のゴルフウェアを断捨離しました。
その理由は?
上のゴルフェアは、ついに一度も着用しませんでした。
衣類を断捨離しているブロガーさんが「一度も着ることなく捨ていることを決意」という記事を書いていたのを記憶しています。
しかし、まさか自分自身が「一度も着ることなく断捨離」という状況になるとは思ってもいませんでした。
今回、プーマのゴルフェアを断捨離するに至った理由を分析することは、今後の私自身のライフスタイルを確立する上で有益になると直感したので、この記事を今書いています。
一度も着ていない服を断捨離するに至った理由
以下で、一度も着ることなく衣類を断捨離しなければならなくなった理由を考えてみることにします。
バーゲンにつられて衝動買いしてしまったから
「半額以下」というふうなバーゲンの売り文句にのせられて、買ってしまいました。
ゴルフをやった経験がないのにゴルフウェアを買ってしまったから
そもそも私はゴルフをやりません。また、今後もする気はありません。
ただ、トレーニングウェアはほしいと思っていたので、つい買ってしまったのです。
普段着にもなると思ってしまったから
アウトドアウェアやスポーツウェアを着こなし、普段着としてお洒落に決めている人はいます。
でも、残念ながら、私にはそういうセンスはありませんでした。
着ないかもしれないという警戒心がなかったから
帽子もそうですが、買ったけれどかぶらないものはあります。
衣類もそうですね。買ったけれども、レギュラーとしては着用していない服や山ほどあるのですね。
これからは、これをメインに着こなすくらいの気持ちになった時のみ買うことにします。
そもそも断捨離という意識がなかったから
当時は、断捨離という言葉すら頭の中にありませんでした。
まだ、浪費家の血が燃えに燃えていたのだと思います。
これからは、断捨離、ミニマリスト、シンプルライフなどの言葉を意識して、買い物をすることにします。