以前、使わないクリップがたくさんあるので捨てたいのだけれど、もったいなくて捨てられないという記事を書きました。
で、ついに、大量のクリップを断捨離することに決めたので、ご連絡いたします。
今回、断捨離したクリップたち。
左側の小さなケースにある分だけ残し、あとは全部、断捨離することにしました。
大き目のバスケットにはクリップはいくつ入っているのだろうか、などと少し感傷的になったりして……。
ひょっとすると、また使うこともあるかもしれないとも思うのですが、必要になったら必要な分だけ買えばいいと考えたのです。
そう決心しなければ断捨離できませんからね。
クリップだけでなく、意外と文具の断捨離には勇気が要りますね。
長年使い続けてきて、時代が急激に文具を必要としなくなったせいでしょうか。
時代は激変しても、心はまだ文具に寄り添っている、昭和な自分を見つけて、独り苦笑している次第です。
クリップは不燃物の回収の日にしか捨てられないので、その日を静かに待ちたいと思います。
もう、未練はありません(苦笑)。