今日は高円寺にある「オリンピック」という量販店で買い物をしたので、出費額は4848円でした。
「オリンピック」で買ったのは「ステンレスマグボトル」。要するに「水筒」のことです。
言い訳ではなく、この買い物は次なる節約術のための買い物なのです。
では、さっそくレシートを公開しますね。
昨日が「ごほうびの日」だったので、今日は「出費額0円の日」にしようかなと思いました。
しかし、無性にプロントのチーズトーストが食べたくなり、そこから、かなりの出費が続いてしまったのです。
いろいろ行動したのですが、それが出費につながってしまいました(汗)。
時系列に出費額を整理していますね。
カフェ「プロント」のモーニングサービスが450円。
カラオケ店「まねきのこ」の「朝カラ」が571円。
「オリンピック」で「ステンレスマグボトル」が970円、Tシャツ2枚で1188円、レジ袋5円、合計2168円。
八百屋「高野青果」で、しいたけ、納豆が321円。
回転寿司店「海鮮三崎港 高円寺パル商店街点」で788円。
レシートの写真にはないのですが、高円寺の「匠整骨院」の保険診療が550円。
合計の出費額は4848円でした。
暑くなってきたのですが、Tシャツが不足しているので2枚買ったのは仕方ないですね。
問題は「ステンレスマグボトル」。
なぜ、これを買ったかといいますと、カフェに行く回数を減らしたいからです。
水筒を持って公園に行けば、ほとんどお金を使いませんからね。
天候に良い日は、公園で読書するようにしたい。そうすれば、カフェ代が節約できます……という作戦です。