シンクの前の壁に、しゃもじ、スポンジなどをかけるフックが欲しのですが、接着剤のついたものですと、タイルに跡がついたりして嫌なのです。
そこで、100円ショップのダイソーに行って「レバー式吸盤フック」を買い、試してみました。
これがその100均の「レバー式吸盤フック小」です。
接着剤がついていないタイプの代表として、吸盤式があります。
この吸盤についたタイプは、これまで無数に試してきたのですが、しばらくすると、吸盤が接着面からはがれてしまって、もろくも落下してしまうのですね。
ところが、今回買った「レバー式吸盤フック」は、かける部分であるフックがレバーの働きをしてくれるのが特長。
タイルなどの接着面に吸盤を押し当ててから、フックを下げると、先着面に吸盤がしっかりと貼りつくようになっています。
このレバー式は、今回が初めてではありません。
以前、スーパーマーケットで買ったものは、少し重いものをかけると、すぐに落ちてしまいました。
しかし、ダイソーにおいてあった100円(税抜き)の「レバー式吸盤フック」は、しゃもじなど、少し重いものでも、しっかりと支えてくれています。
接着面を乾いた布で、しっかりと拭いてから、吸盤を貼り付けるのが、ポイントです。そうすれば、簡単には落ちませんよ。